
が開催されるようですね。
以前に生放送でリアル潜入ゲームと何かがコラボする的なことを言っていて、その時点でメタルギアじゃねとは言われていましたが。
リアル潜入ゲーム×メタルギア ソリッド「極秘兵器メタルギアを破壊せよ」 | 東京ミステリーサーカス
リアル脱出ゲームをやっているSCRAPの開催で9月2日までリアル潜入ゲームの第2段が開催中です。
リアル脱出ゲームとの違いは謎を解くことではなくて体を動かすことですね。
と言っても飛んだり跳ねたりするわけじゃなくて、見つからないように動いたりする。
のかな?
今までの作品を含めPVとかは見ましたがリアル潜入ゲームは未経験なので正直ちゃんとは判っていない。
公式サイトには今回のストーリーが書かれていますが。
まんまMGSです。
シャドーモセスって言ってるしソリッド・スネークとなりとも書かれていますからね。
スネークになるのは荷が重いんじゃないかなぁw
いずれでいいんでスネークの手助けをするリアル脱出ゲームとかはやってみたい気もする。
最後に。
開催は9月12日から。
もう2週間切ってますね。
場所は新宿歌舞伎町の東京ミステリーサーカス。
リアル潜入ゲームの第2段では当日他の人と組むマッチングチケットというものがありましたが、今回はトリオ、デュオ、ソロチケットの3種類にゲーム中に時間が足りなくなった時に延長できるコンティニューですね。
正直行こうと思ってる。
問題は・・・ソロなのか?
前売りでもソロだと3,800円はちと高いなぁと思う所。
誘ってみるか。
とりあえず延期する可能性もなくはないので始まった後かな?
以前に生放送でリアル潜入ゲームと何かがコラボする的なことを言っていて、その時点でメタルギアじゃねとは言われていましたが。
リアル潜入ゲーム×メタルギア ソリッド「極秘兵器メタルギアを破壊せよ」 | 東京ミステリーサーカス
リアル脱出ゲームをやっているSCRAPの開催で9月2日までリアル潜入ゲームの第2段が開催中です。
リアル脱出ゲームとの違いは謎を解くことではなくて体を動かすことですね。
と言っても飛んだり跳ねたりするわけじゃなくて、見つからないように動いたりする。
のかな?
今までの作品を含めPVとかは見ましたがリアル潜入ゲームは未経験なので正直ちゃんとは判っていない。
公式サイトには今回のストーリーが書かれていますが。
まんまMGSです。
シャドーモセスって言ってるしソリッド・スネークとなりとも書かれていますからね。
スネークになるのは荷が重いんじゃないかなぁw
いずれでいいんでスネークの手助けをするリアル脱出ゲームとかはやってみたい気もする。
最後に。
開催は9月12日から。
もう2週間切ってますね。
場所は新宿歌舞伎町の東京ミステリーサーカス。
リアル潜入ゲームの第2段では当日他の人と組むマッチングチケットというものがありましたが、今回はトリオ、デュオ、ソロチケットの3種類にゲーム中に時間が足りなくなった時に延長できるコンティニューですね。
正直行こうと思ってる。
問題は・・・ソロなのか?
前売りでもソロだと3,800円はちと高いなぁと思う所。
誘ってみるか。
とりあえず延期する可能性もなくはないので始まった後かな?
スポンサーサイト


だそうですね。
前回は去年の夏に大阪と東京で開催されました。
そんなメタルギアのコンサートが7月7日に開催だそうですね。
メタルギア in コンサート
今回は東京公演の1回のみですが、ロサンゼルス、NY、パリでも公演するようですね。
最後に。
正直去年の段階から興味はある。
のだが。
コナミに金が入るのかぁと思うとなんかなぁ。
どうせチケット全部捌けるとは思うのですが。
どうしてこうなった。
前回は去年の夏に大阪と東京で開催されました。
そんなメタルギアのコンサートが7月7日に開催だそうですね。
メタルギア in コンサート
今回は東京公演の1回のみですが、ロサンゼルス、NY、パリでも公演するようですね。
最後に。
正直去年の段階から興味はある。
のだが。
コナミに金が入るのかぁと思うとなんかなぁ。
どうせチケット全部捌けるとは思うのですが。
どうしてこうなった。


が発表されましたね。
・・・発表されてしまいましたね。
とうとうこの日が来たかと。
どんなものかは引用すると、
物語は、『メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ』のエンディング後、ワームホールに吸い込まれるところから始まるという。プレイヤーは残された兵士として、4人で協力しながら戦うとのことだ。トレーラーでは、異形の敵を相手に、4人が共闘するシーンが確認できた。「好評だったステルスの要素に、協力プレイの要素を組み込みました」とピーラー氏。ジャンルは“サバイバルアクション”とのことだ。
『METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ)』制作決定! 『メタルギア』シリーズの最新作が登場【gamescom 2016】 - ファミ通.comより
だそうです。
で、トレーラー
最後に。
メタルギアじゃなくていいよねこれ。
最後の雄叫びはおそらくメタルギアなんだろうけど、メタルギア出せばいいってもんじゃねーぞ。
まさかねぇパチのほうがマシに見えるっていうねぇ。
別にコナミがメタルギア作り続けるのは否定しない派なんだけど、せめておおまかなジャンルはそのままにしろっていう。
記事の文章からは協力プレイメインのサバイバルアクションだろこれ?
ステルスどこいった。
「好評だったステルスの要素に、協力プレイの要素を組み込みました」
って書いてるけどステルスと協力って基本的に両立しないしなぁ。
まあ、ワゴンに載ったら遊んでやるよ。
DL版がセールになっても絶対に買ってやらねぇ。
・・・発表されてしまいましたね。
とうとうこの日が来たかと。
どんなものかは引用すると、
物語は、『メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ』のエンディング後、ワームホールに吸い込まれるところから始まるという。プレイヤーは残された兵士として、4人で協力しながら戦うとのことだ。トレーラーでは、異形の敵を相手に、4人が共闘するシーンが確認できた。「好評だったステルスの要素に、協力プレイの要素を組み込みました」とピーラー氏。ジャンルは“サバイバルアクション”とのことだ。
『METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイヴ)』制作決定! 『メタルギア』シリーズの最新作が登場【gamescom 2016】 - ファミ通.comより
だそうです。
で、トレーラー
最後に。
メタルギアじゃなくていいよねこれ。
最後の雄叫びはおそらくメタルギアなんだろうけど、メタルギア出せばいいってもんじゃねーぞ。
まさかねぇパチのほうがマシに見えるっていうねぇ。
別にコナミがメタルギア作り続けるのは否定しない派なんだけど、せめておおまかなジャンルはそのままにしろっていう。
記事の文章からは協力プレイメインのサバイバルアクションだろこれ?
ステルスどこいった。
「好評だったステルスの要素に、協力プレイの要素を組み込みました」
って書いてるけどステルスと協力って基本的に両立しないしなぁ。
まあ、ワゴンに載ったら遊んでやるよ。
DL版がセールになっても絶対に買ってやらねぇ。


MGSV:TPPで今日いきなりNEWSに書かれた内容ですね。
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN - 公式WEBサイト
おおざっぱに書くと
・メインミッション31クリア
・核兵器を保有していない、開発中ではない
・自分がプレイしているハードのサーバー上で特定の条件が満たされる
・その上で核兵器の総数が0
になると見られるそうです。
んな無茶な。
と、思わせるところまでが狙いだとは思いますが実際大変ですよね。
ちなみにPS4上での核兵器の数も同時に書かれていますが
※ 2015年11月1日(日) 時点
・ PlayStation®4: 2761
↓
※ 2015年11月25日(水) 時点
・ PlayStation®4: 352
確実に減ってるし、これを公式が提示したことで更に加速はすると思いますが。
・・・世の中には天邪鬼がいるからなぁ。
最後に。
これ0になったらツイッターとかで教えてくれるのかな?
最近はMGOも起動してないし。
またマイクラ始めてるからなぁw
艦これもあるし。
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN - 公式WEBサイト
おおざっぱに書くと
・メインミッション31クリア
・核兵器を保有していない、開発中ではない
・自分がプレイしているハードのサーバー上で特定の条件が満たされる
・その上で核兵器の総数が0
になると見られるそうです。
んな無茶な。
と、思わせるところまでが狙いだとは思いますが実際大変ですよね。
ちなみにPS4上での核兵器の数も同時に書かれていますが
※ 2015年11月1日(日) 時点
・ PlayStation®4: 2761
↓
※ 2015年11月25日(水) 時点
・ PlayStation®4: 352
確実に減ってるし、これを公式が提示したことで更に加速はすると思いますが。
・・・世の中には天邪鬼がいるからなぁ。
最後に。
これ0になったらツイッターとかで教えてくれるのかな?
最近はMGOも起動してないし。
またマイクラ始めてるからなぁw
艦これもあるし。


内容に関しては多いので
INFORMATION | METAL GEAR PORTAL (メタルギア・ポータル:公式) | KONAMI
ここで。
今日何戦かやってみましたが、個人的にはそんなに影響なし。
気づいた点で言えばEロケが明らかに飛ぶ数減ったのと、重装硬いなぁと思うことが増えたこと、命中でステルス一時中断で少し楽になったとかかなぁ。
ウォーカーギアはあんまり変わってない印象だったなぁ。
最後に。
しっかしMGO大丈夫ですかね?
LAスタジオもやっぱ解散のようだし。
大事にする気さらさら無いんだろうなぁ。
INFORMATION | METAL GEAR PORTAL (メタルギア・ポータル:公式) | KONAMI
ここで。
今日何戦かやってみましたが、個人的にはそんなに影響なし。
気づいた点で言えばEロケが明らかに飛ぶ数減ったのと、重装硬いなぁと思うことが増えたこと、命中でステルス一時中断で少し楽になったとかかなぁ。
ウォーカーギアはあんまり変わってない印象だったなぁ。
最後に。
しっかしMGO大丈夫ですかね?
LAスタジオもやっぱ解散のようだし。
大事にする気さらさら無いんだろうなぁ。
